人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶらり探蝶記

北の大地へ~札幌のmy field②~

8月4日 一の沢林道をゲートから第一の橋まで2往復してみた。林道脇のヒヨドリバナにはキバネセセリがわんさかと群れている。ここでもジョウザンミドリがオオイタドリでテリを張っていた。林道上には早くも吸水に降りたアイノ♂が多い。期待に反してウラキンは全く姿を見せない。シータテハとサカハチチョウは夏型、エルタテハやクジャクチョウは新生蝶がでている。水が染み出た箇所で、ミヤマカラスアゲハとエゾスジグロシロチョウが集団で吸水している。但し数は少なく、2010年に百松沢で見たミヤマカラスアゲハ・クジャクチョウ・コムラサキの圧巻の大集団には遠く足元にも及ばない。数頭のベニヒカゲが崖沿いに飛んではヒヨドリバナでの吸蜜を繰り返す。オオヒカゲはあちこちで見かけるも、すぐに林内に逃げ込んみ中々撮影できない。ヒョウモン類は少なく、ミドリヒョウモンやコヒョウモンがチラホラといったところ。オオイチモンジは時期的に遅く、逆にキベリタテハの新生蝶には少し早すぎて会うことは叶わなかった。 (各画像はクリックすると拡大表示します)


ミヤマカラスアゲハ  この日は最大で6頭ほど。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19471326.jpg


エルタテハ  林道入り口から奥まで、多くの個体が林道上に降りていた。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19472154.jpg


コムラサキ  足元で吸水する、影に入ってくれたおかげで綺麗な色がでた。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19473047.jpg


ミスジチョウ  こちらはさすがにくたびれている。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19473980.jpg


オオヒカゲ  追える範囲まで追いかけても、この程度の写真しか撮れなかった。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19474937.jpg


サカハチチョウ  きれいな夏型、もう札幌ではアカマダラはいなくなってしまったのだろうか?。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19475882.jpg


ミドリヒョウモン  一番多く見かけたヒョウモンが本種。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_1948744.jpg


ベニヒカゲ  北国でシーズンの終わりを告げる蝶、一の沢のような低標高地にも生息している。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19481418.jpg


クジャクチョウ  不思議と見かけた数は少なかった。この時期の本種の鮮やかさには目を奪われる。↓
北の大地へ~札幌のmy field②~_f0211980_19482067.jpg

by temenos | 2013-08-07 19:58 | 2013年 | Comments(2)
Commented by himeoo27 at 2013-08-07 20:15
コムラサキの輝きバッチリですね!
また艶やかなクジャクチョウも綺麗だなあ~。
こちらの高山蝶が低標高地いるのも少し奇異
な感じです。
Commented by temenos at 2013-08-08 23:40
himeooさん、コムラサキは寒い地方ほど紫が強くでるように
思います。クジャクは夏が一番似合いますね。この場所は札幌
市街から車で30分ほど、北国にいることを実感できます。