人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶらり探蝶記

北国の初夏の風物詩~エゾシロチョウ(蛹)~

6月15日 北国の季節の移ろいも遅れ気味なのか未だにエゾシロチョウの発生を見ない。昨年、飛んでいるエゾシロチョウを初めて見た時はカメラ片手に必死に追いかけたが、そのうちあまりにもどこでもいるので見向きもしなくなった。この蝶の幼虫集団はオビカレハの幼虫集団と遜色ないほど屈指の気色悪さであり、はっきり言って撮影する気力を削がれるほどである。いかにも毒々しいルリタテハの幼虫や、真っ黒毛虫であるギフチョウの幼虫は、何の抵抗も無く手に載せることが出来るのにコイツだけは手を出す気にもなれない。また集団で蛹化しているのもあまり見たくない光景であるが、1頭だけだと案外きれいだと思うから不思議なものである。本日、中島公園内の下草で蛹化している1頭を見つけた。羽化を観察するために、即刻身柄を確保し強制連行して軟禁している。「自然の中にいる自然の蝶」といった本来の自分の撮影趣旨に反するが、今回は大目に見てもらいたい。エゾシロチョウの蛹は、横から見ると黄緑と黒い紋様が結構きれいである。しかし背中側からじっくり見ると、やっぱりちょっと気色悪い。この蛹がどんな風に羽化するのか楽しみである。



エゾシロチョウ  蛹を横からみると案外いける?↓
北国の初夏の風物詩~エゾシロチョウ(蛹)~_f0211980_2154304.jpg


エゾシロチョウ  背中側からじっくり見ると・・・?、個人的にはビミョウである。↓
北国の初夏の風物詩~エゾシロチョウ(蛹)~_f0211980_220497.jpg

by temenos | 2011-06-15 21:57 | 2011年 | Comments(4)
Commented by Noreen05 at 2011-06-16 01:19
あまりにも何処にでもいるエゾシロチョウなので珍しくないのです。バラ科の植物を見ていると必ず見つかります。ナナカマド、リンゴ、サクランボ、ボケなどの木にいる幼虫はオレンジと黒と何とも気持悪いです。害虫扱いされていますよ~~。
Commented by temenos at 2011-06-16 21:21 x
Noreenさん、コメントありがとうございます。この蝶の幼虫集団がサクラの小木を凄まじい勢いで丸裸にしているのを見た時は、正直キンチョールを吹きかけてやろうかと思ったくらいです。同じ仲間のミヤマシロチョウの幼虫も似た感じですね。ここまで凄くは無いと思いますが・・・。
Commented by ponta_xx at 2011-06-17 22:50
私は幼虫も大丈夫です(^_^)
勉強になるので画像のUPお願いしま~す♪♪
Commented by temenos at 2011-06-19 20:22 x
ponta_xxさん、了解しました。
蛹・幼虫(死んだのも)・寄生蜂にやられたものなどの画像を
UPしましょう。