人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ぶらり探蝶記

復帰

10月4日 8月お盆過まで私用で多忙を極め、フィールドに出れそうになったお盆過ぎに事故に会い右手中指を骨折。ギブスで固定され、カメラどころか箸も持てない有様。9月に予定していた鈴鹿のヒサマツミドリの生態調査もすべて棒に振る。ようやく9月26日にギブスが外れたが、1か月半の固定で骨折した中指のみならず薬指や小指も硬縮してしまい、指が曲がらない。痛みを伴うリハビリで少しは曲がるようになった今日、晴天に誘われて横浜の里山公園2か所を巡る。公園のキバナコスモスなどに多くの蝶が群れているのを期待したが、思いのほか蝶は少ない。林内ではまだアブラゼミが鳴いている。カメラを持つと指が痛むが、リハビリも兼ねて撮影を始める。右手に力が入らないため手ぶれを連発させる。撮り始めると痛みは和らぐが、今度はカメラから手を放す時に痛みが走る。それでも久方ぶりのフィールドは心地よい。メスグロヒョウモンの産卵行動を見る。アカボシゴマダラは1頭見かけたのみ。黒系アゲハはナガサキ以外は見かけず。公園内に生えたジュズダマ近辺にクロコノマチョウを数頭見かける。どれも新鮮、羽化間もないと思われる。黒っぽい個体と茶色っぽい個体がいたが、圧倒的に黒っぽい個体が多かった。これから残り少ないシーズンは、リハビリの一環として極力フィールドに出よう。


テングチョウ  ミゾソバで吸蜜する。↓
復帰_f0211980_20165341.jpg


イチモンジセセリ  最も多く見かけたのは、やっぱり本種であった。↓
復帰_f0211980_20174688.jpg


チャバネセセリ  イチモンジに比較して本種は少ない。↓
復帰_f0211980_20181743.jpg


ナミアゲハ  キバナコスモスの上を飛ぶ。↓
復帰_f0211980_20184299.jpg


ツマグロヒョウモン  アザミの一種で吸蜜する♀。↓
復帰_f0211980_20185982.jpg


メスグロヒョウモン  高木に産卵する。地上4M程、こんなに高所に産卵するのを初めて見た。↓
復帰_f0211980_20191898.jpg


メスグロヒョウモン  林内のアザミの一種でイチモンジセセリと吸蜜する。↓
復帰_f0211980_20193745.jpg


メスグロヒョウモン  合計4頭の♀を見かけたが、どれも破損が激しい。↓
復帰_f0211980_20195111.jpg


メスグロヒョウモン  これもアザミで吸蜜する♀。♂は1頭見かけたのみ。↓
復帰_f0211980_2020856.jpg


ヒメジャノメ  まだ生き残っていた。林縁で開翅する。↓
復帰_f0211980_20202993.jpg


クロコノマチョウ  羽化直後と思われる黒い個体。↓
復帰_f0211980_2020475.jpg


クロコノマチョウ  ジュズダマの群落から飛び出して、里芋の葉に止まる茶色い個体。↓
復帰_f0211980_20205926.jpg

by temenos | 2015-10-04 20:32 | 2015年 | Comments(2)
Commented by otto-N at 2015-10-11 20:16 x
しばらく更新がなかったので、仕事で忙しいのだろうと思っていました。
ヒサマツは残念でしたでしょうけれど、これからの蝶もまだあります。
私は、青いのと不思議なムラサキに輝くのを探します。

Commented by temenos at 2015-10-12 23:31
otto-Nさん
これからはムラサキ色の蝶たちを追いかける時期ですね。
指はかなり曲がるようになりました。